Magnetecjapan_Koho

About 株式会社マグネテックジャパン広報担当2

この作成者は詳細を入力していません
So far 株式会社マグネテックジャパン広報担当2 has created 12 blog entries.

2次電池展【バッテリージャパン】出展決定!

By |2022-08-02T09:53:41+09:008月 2nd, 2022|News|

2次電池展【バッテリージャパン】出展決定! 第2回 国際2次電池展 通称【バッテリージャパン】秋への出展が決まりました! -------------- 日時:2022年8月31日~9月2日 場所:幕張メッセ ブース場所:6ホール/E15-52 2次電池エリア -------------- 今回の内容は・・・ ・DX(AI/IoT)を活用したスマートマニュファクチュアリング ・AIや完全自動清掃による無人・省人化 ・生産の計画高度化・負荷低減が可能なスマートファクトリー ・リアルタイムデータを遠隔監視(IoT)し、予知保全(AI)につなげる ・トレサビリティ(リアルタイムデータの記録・保存・管理)の確立 ・チョコ停・ドカ停防止によるメンテナンス効率化(異常検知・故障診断・事故防止) これらのポイントとなる様々なキーワード 先端技術を用いて、今までにない提案をと考えております。 是非、弊社ブースにお立ち寄りください! 2次電池概要:BATTERY JAPAN - 展示会概要 (wsew.jp) 2次電池展招待状:展示会招待券(無料)お申込み 二次電池展 【秋】 バッテリー ジャパン 【秋】 -入力画面- (reedexpo.co.jp)

製品情報:特殊径マグネット

By |2022-07-21T10:30:22+09:007月 21st, 2022|News|

特殊径マグネットで軽量化! ハンドリング向上で安全性・作業性アップ! マグネットは重いと扱いづらい! マグネットは構造上、本数が増えたりサイズが大きくなると、その分どうしても重くなってしまいます。 また、磁力も強いので取り扱いには注意が必要な場合があります。 ⇒マグネットの重量が原因でこんなことも・・・ ✓一人で取り扱い可能な自社基準をオーバーしてしまい、二人作業が必要になってしまった。 ✓マグネット取り外しの際に、重くてマグネットを落として破損してしまった。 ✓マグネットが重く手元でバランスを崩し、誤って磁性物に接触し、吸着・衝突してしまった。 特殊径マグネットで重量を大幅ダウン! 限られたスペースにもマグネット設置可能! 特殊径だからこそ、本来の径ではマグネットを設置出来なかった箇所にも設置可能。 皆様の悩みを解決致します。 磁力は径によって1.0T以上!詳しくは弊社に相談を! テスト依頼も承っております。全国どこでも対応致します。 お見積り、お問合せはお電話、メール、問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。

Go to Top